上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
09.30
Sun
前回チャリンコ列車でHS川さんの自転車がボロボロだったのでタイヤを変えてブレーキやギアを調整するため僕が家へ持ち帰っていました。
そしてF田さんは糸工さんの自転車のリアディレーラー交換を依頼されもって帰りました。
で、先日やっとHS川さんの自転車はメンテ完了!結局大へ?んしんしてしまいました。
もって帰ってちょろっと乗ってみたら思いのほか状態が悪かったので、急きょHS川さんに電話をし相談して、ブレーキレバー、ブレーキをカンチからVへ変更、ワイヤーはすべて交換。という作業も追加されました。もちろんタイヤも替えます。
総費用は1万ちょいと少しお金がかかりましたが、前と比べたらものすごくよくなったと思います。


↑は作業風景
最後は錆付いてたシートポストもサンドペーパーで磨く

で完成したのが↓

けっこういい感じだとは思います。
家にあった中古品のLXのリアホイール、サドル、ハンドルも贈呈
これだけでかなり軽くなったと思います。
そして雨の中届けに行きました。

実はHS川さん邸はかなり広い!昔牧場だったらしく今も牛舎だけ残っていました。
この中をラックは息を切らしながら走り回って遊んでいました。ここ数日雨だったのでちょうどいい運動!?になったかな?
F田さんは糸工さんの自転車できましたか?
?オマケ?
いらなくなったグリップ噛んでます

そしてF田さんは糸工さんの自転車のリアディレーラー交換を依頼されもって帰りました。
で、先日やっとHS川さんの自転車はメンテ完了!結局大へ?んしんしてしまいました。
もって帰ってちょろっと乗ってみたら思いのほか状態が悪かったので、急きょHS川さんに電話をし相談して、ブレーキレバー、ブレーキをカンチからVへ変更、ワイヤーはすべて交換。という作業も追加されました。もちろんタイヤも替えます。
総費用は1万ちょいと少しお金がかかりましたが、前と比べたらものすごくよくなったと思います。


↑は作業風景
最後は錆付いてたシートポストもサンドペーパーで磨く

で完成したのが↓

けっこういい感じだとは思います。
家にあった中古品のLXのリアホイール、サドル、ハンドルも贈呈
これだけでかなり軽くなったと思います。
そして雨の中届けに行きました。

実はHS川さん邸はかなり広い!昔牧場だったらしく今も牛舎だけ残っていました。
この中をラックは息を切らしながら走り回って遊んでいました。ここ数日雨だったのでちょうどいい運動!?になったかな?
F田さんは糸工さんの自転車できましたか?
?オマケ?
いらなくなったグリップ噛んでます

スポンサーサイト
トラックバックURL
http://chariderksuke.blog63.fc2.com/tb.php/237-ac098b77
トラックバック
コメント
来たょ
http://blog63.fc2.com/image/icon/e/814.gif" alt="" width="14" height="15">
http://blog63.fc2.com/image/icon/e/320.gif" alt="" width="14" height="15">
自転車なおしたんかぁ
http://blog63.fc2.com/image/icon/e/734.gif" alt="" width="14" height="15">
頑張った02
http://blog63.fc2.com/image/icon/e/446.gif" alt="" width="14" height="15">
http://blog63.fc2.com/image/icon/e/420.gif" alt="" width="14" height="15">
そんじゃぁばいちゃ
http://blog63.fc2.com/image/icon/e/463.gif" alt="" width="14" height="15">
自転車なおしたんかぁ
頑張った02
そんじゃぁばいちゃ
凸 | 2007.10.02 19:06 | 編集
来てくれてサンキュー
でも態度デカ
http://blog63.fc2.com/image/icon/e/2.gif" alt="" width="14" height="15">
でも態度デカ
Kスケ | 2007.10.03 08:13 | 編集
糸工さんの9月16日に納入しました。
修理内容は
1.グリップ交換…OGKのCX-R スポンジグリップ(カラー:ブラック)
2.リアディレイラー交換…シマノ[ALIVIO] RD-M410 トップノーマル リアディレイラー(カラー:L/ブラック)
3.スプロケット交換…シマノCS-HG30-I-7s(サイズ:AC/11~28t)
4.シフトワイヤー交換
5.ブレーキ調整
です。
部品代は5,500円くらいでした。
修理内容は
1.グリップ交換…OGKのCX-R スポンジグリップ(カラー:ブラック)
2.リアディレイラー交換…シマノ[ALIVIO] RD-M410 トップノーマル リアディレイラー(カラー:L/ブラック)
3.スプロケット交換…シマノCS-HG30-I-7s(サイズ:AC/11~28t)
4.シフトワイヤー交換
5.ブレーキ調整
です。
部品代は5,500円くらいでした。
F田 | 2007.10.06 22:59 | 編集
お互いおつかれさまでーす!
僕のほうは大変でしたけど楽しいオーバーホールになりました
それにしても安く仕上がりましたねww
僕のほうは大変でしたけど楽しいオーバーホールになりました
それにしても安く仕上がりましたねww
Kスケ | 2007.10.06 23:55 | 編集
ディレイラーをACERAにすればもう500円安く出来たよ。
それにしても7速の部品だんだんなくなって来たね。
“メイテツ君”のスポークも換えたよ。
それにしても7速の部品だんだんなくなって来たね。
“メイテツ君”のスポークも換えたよ。
F田 | 2007.10.07 20:10 | 編集
たしかに7速部品少なくなってきましたが生産はされているのでまだ大丈夫かな?と思います。
それよりも7速対応のフリー(ホイール)がまったく無い気がします。メイテツ君復活おめでとうございます!!
それよりも7速対応のフリー(ホイール)がまったく無い気がします。メイテツ君復活おめでとうございます!!
Kスケ | 2007.10.08 11:26 | 編集
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
